2012年12月08日
南三陸きりこプロジェクトの方々と中国茶会+中華夕食会
▼南三陸在住中国・台湾出身の女性たちによる中国茶会
台湾出身で南三陸町国際交流協会理事の佐藤金枝さん、大連出身の山内優莉さん、2010年から南三陸で「"生きる"博覧会」を主催してきているENVISI代表の吉川由美さん。
「311東北~若葉町~アジア」プロジェクトに協力してくださった3名の方々を、宮城県からお招きして、被災地の現状などのお話を伺います。
午後に開催する中国茶会では、金枝さんと優莉さんによる中国茶のお点前を楽しみながら、震災前の活動の写真を拝見します。
・日時 2013年1月10日(木)16:00~
・料金 1000円(中国茶+お茶菓子付)
・会場 横浜パラダイス会館
(横浜市中区若葉町3-51-3シネマ・ジャック&ベティ1F‐101)
・予約 artlabova@dk.pdx.ne.jp定員10名
件名「南三陸お茶会予約」
▼南三陸きりこプロジェクトの方々と横浜若葉町中華夕食会
夜は、同上の3名の方々とともに、「311東北~若葉町~アジア」展の展示を延長開催中の中華「皇膳門」において、夕食をいただきます。
・日時 2013年1月10日(木)19:00~
・料金 食事代1000円くらい+飲み物代
・会場 中華「皇膳門(おうぜんもん)」
(横浜市中区若葉町2-31 ビクトリヤビル1F)
・予約 artlabova@dk.pdx.ne.jp 定員7名
件名「南三陸夕食会予約」
ENVISIサイト
http://www.envisi.org
助成:東日本大震災 芸術・文化による復興支援ファンド(GBファンド)
より大きな地図で 311東北~若葉町~アジア|若葉町マップ を表示
台湾出身で南三陸町国際交流協会理事の佐藤金枝さん、大連出身の山内優莉さん、2010年から南三陸で「"生きる"博覧会」を主催してきているENVISI代表の吉川由美さん。
「311東北~若葉町~アジア」プロジェクトに協力してくださった3名の方々を、宮城県からお招きして、被災地の現状などのお話を伺います。
午後に開催する中国茶会では、金枝さんと優莉さんによる中国茶のお点前を楽しみながら、震災前の活動の写真を拝見します。
・日時 2013年1月10日(木)16:00~
・料金 1000円(中国茶+お茶菓子付)
・会場 横浜パラダイス会館
(横浜市中区若葉町3-51-3シネマ・ジャック&ベティ1F‐101)
・予約 artlabova@dk.pdx.ne.jp定員10名
件名「南三陸お茶会予約」
▼南三陸きりこプロジェクトの方々と横浜若葉町中華夕食会
夜は、同上の3名の方々とともに、「311東北~若葉町~アジア」展の展示を延長開催中の中華「皇膳門」において、夕食をいただきます。
・日時 2013年1月10日(木)19:00~
・料金 食事代1000円くらい+飲み物代
・会場 中華「皇膳門(おうぜんもん)」
(横浜市中区若葉町2-31 ビクトリヤビル1F)
・予約 artlabova@dk.pdx.ne.jp 定員7名
件名「南三陸夕食会予約」
ENVISIサイト
http://www.envisi.org
助成:東日本大震災 芸術・文化による復興支援ファンド(GBファンド)
より大きな地図で 311東北~若葉町~アジア|若葉町マップ を表示